TOP >  大会概要 >  2014年度大会概要

2014年度大会概要

top

開催趣旨

本大会は、「飛鳥地方」が持つ魅力を地域住民をはじめとした参加者に感じていただき、機運の盛り上がりをはかる事で当地が誇る歴史文化遺産の継承、発信につなげます。
その一端を担うイベントとして、スポーツクラブや、企業、団体、学校、家族、など誰もが相互交流を図りながらフルマラソンの距離をリレーでつなぐことで、一体感を高め、飛鳥地方の輝かしい未来へとつなぐ襷のような存在になることを目指します。

第1回飛鳥リレーマラソン2014チラシ

大会名

飛鳥リレーマラソン2014

開催日

2014年10月26日(日)
9:15/受付開始  10:00/開会式  10:15/スタート

会 場

橿原運動公園 (スタート・ゴール地点 屋根付き運動場前)
所在地:橿原市雲梯町323-2

主 催

飛鳥リレーマラソン実行委員会
[構成団体]

協 賛

[ゴールド協賛]

[シルバー協賛]

[ブロンズ協賛]

協 力

後 援

部 門

≪クラブの部≫ 奈良県内の総合型地域スポーツクラブのメンバーで構成されたチーム
≪一般の部≫ 企業、団体、学校、自治会、サークル、家族などで構成されたチーム
≪シャッフル・婚活の部≫ 婚活中の男女で構成されたチーム(個人でのエントリー後、当日クジにてチーム編成)

募集チーム数

150チーム(1,000人)※先着順

参加資格

≪各部門共通≫ 1周1.5kmを完走できる人
※障害があり単独での走行が難しい場合は、伴走者とともに参加が可能です。
チーム責任者は20歳以上に限ります。
≪クラブの部、一般の部≫ 1チーム4人以上10人以内 ※年齢、性別は不問
≪シャッフル・婚活の部≫ 20歳以上で独身の男女 ※個人でのエントリーになります

参加料

  • 18歳以上 2,000円(保険料込)
  • 18歳未満 1,000円(保険料込・同会場内にて開催の旨いもんコーナーの食券500円分付き)

※申込み時に別途RUNNETシステム手数料(参加料の5.15%)が必要です。
ただし、婚活の部は個別申込みになるため、RUNNETシステム手数料は不要ですが、銀行振込手数料が必要です。

参加記念品

完走証・ゼッケン・記念のマフラータオル

制限時間

5時間

表 彰

各部門の1~3位のチームに賞状と賞品を進呈

保 険

大会参加中のケガに備え傷害保険に加入しており、以下の保険金を設けています。
但し、事故状況によっては支払い対象外となる場合もあります。
自身の健康・リスク管理は各自で責任をもっておこなってください。

見舞金項目 1名あたりの見舞金額
死亡・後遺障害保険金額 1,300,000円
入院保険金額 1,800円/日額
通院保険金額 1,200円/日額

救護体制

本部に救護所を設置します。

タイムスケジュール

8:30    駐車場オープン
9:15    受付開始
10:00   開会式
10:15   スタート
12:30頃  上位3位チームの表彰式(上位3位までのチームがゴールした後)
13:00頃  婚活の部の交流タイム(※婚活の部全てのチームがゴールした後)
15:00   閉会

コース

1周約1.5kmのコースを28周リレーで走ります。
※コース図はこちら

応募方法

チーム代表者が一括して、RUNNETの専用ページからエントリーしてください。
シャッフル・婚活の部は、コチラから個人エントリーになります。

受付期間

2014年7月30日(水)~9月25日(木)

入金方法

クラブの部および一般の部は、クレジットカード、コンビニなどRUNNETシステムから選択していただけます。
シャッフル・婚活の部は、エントリー後に本大会が指定する口座にご入金ください。

申込受付通知について

チーム代表者宛に申込受付票を10月17日(金)までに郵送いたします。

大会運営事務局

飛鳥リレーマラソン実行委員会事務局(NPO法人ポルベニルカシハラスポーツクラブ内)
〒634-0004 奈良県橿原市木原町227-1
TEL&FAX  0744-29-1458   Email  otoiawase@asuka-rm.info
URL  http://asuka-rm.info/