TOP >  大会概要 >  2021年度大会概要

2021年度大会概要

開催趣旨

本大会は、スポーツクラブや企業、団体、学校、家族など誰もが相互交流を図りながらコミュニティの一体感を高め、共にこの歴史と文化遺産の宝庫である飛鳥地方の輝かしい未来を創出することをめざします。
また、大会を通して参加者のスポーツに対する意識の高揚や体力の向上を図り、スポーツ習慣の継続や定着を図ります。なお、新型コロナウイルス感染症対策としてオンラインで開催し、各チーム走行距離のトータルを競います。

大会名

飛鳥RUN×2レーマラソン2021オンライン

開催期間

令和4(2022)年1月4日(火)0時00分~10日(月・祝)23時59分

会 場

自由(任意のコース)

主 催

飛鳥RUN×2リレーマラソン実行委員会

[構成団体]

後 援(予定)

部 門

TATTAアプリによる距離ランキングにて、各チーム走行距離のトータルを競います(タイムは競いません)。
①チーム対抗戦(1チーム2~15名)
②シャッフルの部(個人エントリー者の中から事務局でランダムに5名程度を選び、チーム編成します)

ルール

・チームは2~15名とします。
※シャッフルの部は5名程度のチームがランダムに編成されます。
HPにてメンバーを公表します。
・各自が好きなコースを好きなタイミングで走ることができます。
・大会期間中であれば何回でも走って計測することができます。
・大会期間中に計測した走行距離を合計し、
チームメンバー全員の走行距離を合計して順位をつけます。
※タイムを競うものではありません。
・結果は大会終了後に当HPで順位を発表します。

表 彰

上位チームの表彰等は、ありません。

抽 選

(A)チーム総走行距離が42.195kmを超えたチーム:抽選で地元特産品贈呈
(B)チーム総走行距離が100kmを超えたチーム:抽選で豪華賞品贈呈
※上記(A)に該当するチームは、(B)の抽選対象外とします。

定 員

100チーム程度(約1,000名) ※先着順

参加料

1,500円~(参加賞のコースに応じて変動)
※申込時に別途RUNNETシステム手数料220円/人が必要です。

参加資格

  • 競技可能な体力を有する国内在住の方(未成年者は保護者の同意が必要)
  • お持ちのスマートフォンにGPSトレーニングアプリ「TATTA」がインストールされていること。

参加賞

A~Fの中からお好きな参加賞を選べます。

A あすかルビー

prezents_aあすかルビー4パック(約1kg)
色味がまるで宝石のルビー。
甘味と酸味のバランスが◎です。

【参加料】2,500円
【定 員】200名
【提供事業者】JAならけん

B いちごジェラート

prezents_bブランド苺と季節のジェラート
橿原市のいちご農家の自家製SWEETS (橿原ブランド認定「プレミアム古都華シャーベット」など6種類セット( 90ml/個))。

【参加料】3,000円
【定 員】200名
【提供事業者】ファーム西川

C 飛鳥鍋セット

prezents_c飛鳥鍋セット(3~4 人前)
ご家庭でかんたん!鶏ガラベースのスープに牛乳を加えてつくる飛鳥地方の郷土料理です。
【参加料】3,500円
【定 員】100名
【提供事業者】THE KASHIHARA

D 地酒セット

prezents_d地酒「御代菊」または「出世男」飲み比べセット(720ml 2本)
橿原市を代表するこだわりの地酒2大ブランドです。
いずれかの銘柄をお送りします。

【参加料】4,000円
【定 員】100名
【提供事業者】喜多酒造河合酒造

E ランニングソックス

ランニングャbクス画像(正方形)ランニング五本指ソックス 1足
自衛隊員さんのお声より誕生した橿原市の頑丈ソックスブランド『GUTS MAN』により開発。
サイズは S 、 M 、L から選択。何色が届くかはお楽しみ!

【参加料】1,500円
【定 員】200名
【提供事業者】巽繊維工業所

F オリジナルTシャツ

大会オリジナルデザインTシャツ(1枚)Tシャツ
過去の大会で好評だった大会オリジナルTシャツが復活(今回限定カモ??)。
サイズは S/M/L からお選びいただけます。

【参加料】1,500円
【定 員】200名

※F以外の参加賞は各提供事業者から発送します。発送に必要な参加者の住所等個人情報を、選択された参加賞の提供事業者に提供します。

応募方法

RUNNETからインターネット申込

結果発表

大会ホームページにて、大会終了後一週間程度を目安に発表。
※大会終了後、委託業者から提供される個人記録から、事務局でチーム走行距離トータルを算出する。
※TATTAアプリでは、大会期間中の個人の走行距離のみ確認が可能。

受付期間(予定)

令和3(2021)年11月17日(水)~12月22日(水)

入金方法

クレジットカード、コンビニ払いなど(インターネット申込時に選択)

参加規約

参加者は、以下の参加規約を全て承認するものとみなします。
・申込後の自己都合によるキャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、主催者の責に帰さない事由によるエントリー料金等の払い戻しは認められません。
・主催者は、参加者がチーム登録作業を適切に行い、参加者が入力した情報に誤りがないと判断し、誤入力によって参加者が被った不利益について、一切責任を負いません。
・主催者は、大会参加によって発生した傷病・事件・事故・紛失等の責任を一切負いません。また、主催者による傷害保険の適用はありません。
・コース設定は自由ですが、必ず交通ルール・マナー等を遵守し、安全を確保して走行してください。
・GPSアプリ等の不具合による計測不良などが発生した場合、主催者は責任を一切負いません。
・走行距離などに不正が確認された場合は、記録対象外となります。
・オンライン開催のため、原則として開催の中止や延期はありません。新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言や外出の自粛が要請されている場合においても、返金はいたしません。
・主催者は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律・関連法令等を遵守します。取得する個人情報は、大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加賞発送や次回大会のご案内等に利用します。

チーム対抗戦への参加について

・各メンバーがRUNNETからエントリーする際、エントリーフォームの「チーム名」「チーム代表者名」欄を入力してください。(代表者による一括エントリーはできません)
事前にチームを組むメンバーとチーム名と代表者名を共有し、必ず正確に入力してください。
・入力したチーム名が1文字でも異なれば、同一チームとして認識されない場合がありますので、十分ご注意ください(アルファベット・数字等の半角と全角なども異なる文字として認識される場合があります)。
・複数のチームでチーム名が重複した場合、「チーム代表者名」で判別を行います。

大会参加に関する感染症対策等

・なるべく個人で走行し、集団で走る場合はソーシャルディスタンスを確保し、会話は控えましょう。
・混雑すると予想される場所・時間帯での走行は、避けるようにしましょう。
・飲料のまわしのみ、唾を吐く行為など感染症拡大リスクのある行為はやめましょう。
・発熱、咳、くしゃみなどの症状がある場合は走行を控えましょう。体調に異変を感じたら、無理せず中断してください。

大会事務局

飛鳥RUN×2リレーマラソン実行委員会事務局(NPO法人ポルベニルカシハラスポーツクラブ内)
〒634-0835 奈良県橿原市東坊城町633-10
TEL:0744-29-1458  FAX:0744-49-6110
Email:otoiawase@asuka-rm.info  URL:http://asuka-rm.info/