①RUNNETに会員登録されてない方は新規会員登録のうえ、お申し込みください。
⇒新規会員登録はこちら
②RUNNETにログインし、「飛鳥RUN×2リレーマラソン2021」を検索してエントリーしてください。
③お持ちのスマートフォンにGPSトレーニングアプリ「TATTA」をインストールしてください。
④TATTAを起動し、RUNNETのID・パスワードを入力し、RUNNETとTATTAを連携させてください。
⑤TATTAアプリ内「イベント」タブをタップし、「飛鳥RUN×2リレーマラソン2021オンライン」が表示されていれば準備完了です。
⑥GPSウォッチ等との連携をされる場合は大会開催期間前に連携を完了させてください。
⑦事前にアプリでの走行計測をテストし、正常に作動するか確認してください。
事前にチームを組むメンバーとチーム名・代表者名を正確に共有し、エントリーの際にそのチーム名・代表者名を入力してください。チーム名は半角・全角、数字・漢数字、スペースの有無等が統一されていないと、正確にチームとしてカウントされません。
原則として、参加者個々人でエントリーしてください。ただし、エントリーされる方に代わって操作し、1名ずつエントリーすることは可能ですが、チームメンバーを代表者が一括してエントリーさせることはできません。
代表者名を入力する項目があるため判別することが可能です。大会結果発表時には区別できるような方法で掲載いたします。
個人エントリー者の中から事務局にてランダムで5名程度選出してチームを編成します。チームメンバーは大会終了後に走行距離と併せてHPでお知らせします。
RUNNET以外からは申込できません。
チームを複数に分けてエントリーしてください。なお、同じ名前のチーム名は使用できませんので、【チームA】【チームB】などチーム名を変えてエントリーしてください。
オンライン開催のため、郵送による参加案内はありません。エントリー完了後はTATTAアプリのダウンロード、RUNNETとアプリの連携など、本サイトを参照して大会への準備を進めてください。
エントリー期間中であれば、RUNNETの会員情報を変更してください。エントリー期間終了後に変更となった場合は、早急に事務局へご連絡ください。ご連絡が遅くなれば参加賞がお届けできない場合がございます。
新しいスマートフォンでTATTAをインストールし、RUNNETと再度同じアカウントで連携してください。詳しくは機種変更前にTATTAアプリ内の設定<FAQ<その他のお問い合わせについてをご覧ください。
競技可能な体力をお持ちであれば制限はありませんが、未成年者の参加には保護者の同意が必要です。なお、18歳未満の方のお申込みについては、コンビニ払い、ペイジー対応ATM、RUNPOのみでお支払い可能で、クレジットカードなどではお支払いいただけません。
可能です。ただし、保護者の同意を得て参加してください。
RUNNETにログイン⇒MYページ⇒エントリー履歴⇒飛鳥RUN×2リレーマラソン2021オンラインより、ご確認ください。
『未入金』⇒コンビニ払いを選択し、支払いが完了していない。
『エントリー完了』⇒支払いまで完了。
『無効』⇒コンビニ支払い期限(7日間)を経過し、エントリーは無効となっている。
自己都合による申込み後の参加賞コース変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。コンビニ払いなどの支払い方法で申込みされ、入金前であれば入金期日を経過すると、エントリーが自動で無効となります。入金後の払い戻しは致しかねますが、参加賞は入金された全ての方にお送りします。
入金後のチームメンバーはキャンセルできません。メンバーの追加については、エントリー期間中であれば可能です。
エントリーは可能です。その都度、各自登録されているRUNNET IDでのログインが必要です。ただし、走行する際は1人1台、アプリがインストールされたスマートフォン等が必要です。
大会前でご入金前であれば、未入金の状態が7日間を経過しエントリーが無効となってから、再度エントリーし直してください。ご入金後は変更できません。
できません。1人1部門のみエントリー可能です。
可能です。入金期日(7日間)を経過すると、自動的にエントリーが無効となりますので、改めてエントリーをお願いします。
TATTAアプリの「イベント」タブから、「飛鳥RUN×2リレーマラソン2021オンライン」をタップし、「ランキング」の「自分の順位」画面で開催期間中の累積走行距離を確認することができます。ただし、名前はTATTAアプリインストール時に設定した「ニックネーム」で表示されます。
※ランキングは約1時間毎に更新されます。
アプリ上ではチームの合計走行距離は表示されないので、チームメンバーそれぞれの走行距離を合計して確認してください。大会終了後に当HPでチームの累計走行距離を公表します。
TATTAアプリの「イベント」タブの「エントリー中」から、「飛鳥RUN×2リレーマラソン2021オンライン」をクリックし、「記録」の画面で、開催期間内の各参加者(ニックネーム表示)の累計走行距離が表示されます。
スマートフォンのGPSを利用して計測しています。スマートフォンが位置情報を取得しているか確認してください。
ランニングマシン(トレッドミル)では記録できません。また、TATTAアプリはGPSの位置情報で計測するため、室内及びトンネル内での走行距離は計測されない可能性があります。
歩いても計測されますが、自動車や世界記録を超えるようなスピードが計測された場合は走行距離がカウントされません。
スマートフォン・GPSウォッチを充電し、アプリを再起動すれば充電が切れた時点の走行距離から計測を再開できます。充電が切れた状態では計測できず、その間に走行した距離はカウントされません。
「■(ストップ)」をタップし、再開するときに「再開」をタップしてください。また、TATTAの各種設定の「オートポーズ」ボタンが「ON」になっていれば、自動停止します。
※中断中の時間は走行時間には含まれません。
※誤って「終了」をタップした場合は、画面左上の「再開」をタップしてください。「保存」をタップすると再開できませんので、ご注意ください。
走行後に、GPSウォッチの走行データを健康管理アプリ(ヘルスケア・Fit)に取り込むことができるようになっていれば、スマートフォンを持って走らなくても参加できます。Apple Watchについても同様です。※iOSの場合:『ヘルスケア』、Androidの場合:『Fit』
手動入力は原則NGです。不正な入力を発見した場合、該当者が所属するチームは規定距離(42.195km以上)を走破した場合でも、特産品等の抽選対象外としますのでご注意ください。
本イベント対象となるTATTAアクティビティ種別は「Running」「Trail Running」のみとなります。
下記手順で再連携を行ってください。
①TATTAアプリをアンインストール / 再インストール
②初回起動時にRUNNET連携を求められますので、エントリーされたRUNNETアカウント(=Sports net ID)で連携を行ってください。
※TATTAアプリ内でのログアウト・ログイン機能はありません。
※コンビニ支払いを選択した場合は、入金後の反映となります。
①RUNNETのMyページでエントリーが正しく完了していることを確認してください。
② エントリーしたRUNNETアカウントでTATTAにログインしていることを確認してください。
①~②で問題ない場合は紐づけ処理に失敗している場合がありますので、RUNNETお問い合わせフォームへご連絡ください。
(問い合わせ対応時間:平日10:00~17:00 ※土、日、祝日休業)
件名に「飛鳥RUN×リレーマラソン2021オンライン」と入力、ジャンルは「TATTAについて」を選択してください。
お手持ちのiPhoneにインストールされたTATTAアプリがver.1.9以上であれば、自動的にApple Watchにもインストールされ、利用できるようになります。TATTAアプリ側の設定は不要です。
TATTAアプリ内の設定<FAQをご覧ください。
TATTAアプリ内の設定<FAQをご覧ください。
参加料を入金済みの場合はできません。コンビニ払い等で参加料が未入金の場合、未入金状態が7日間経過すればエントリーが自動で無効になるため、その後にご希望の参加賞コースでエントリーし直してください。
賞品によって異なります。当HPにて各参加賞の発送状況を随時お知らせいたします。
RUNNETに会員登録されている住所へ参加賞を発送しています。宛先不明等でお届けできなかったことが発覚した際は、事務局より該当者へご連絡させていただきますが、対応は以下のとおりとなります。
・Aコース⇒生鮮食品のため再送はできません。
・その他のコース⇒着払いでのみ再送が可能です。
発注前であれば対応可能ですので、事務局へご連絡ください。
Email otoiawase@asuka-rm.info(飛鳥RUN×2リレーマラソン実行委員会事務局)
色はお選びいただけません。
定員に達した参加賞は随時HPで発表いたしますが、個別のお問い合わせにはお答えいたしかねますので、予めご了承ください。
後日、当ホームページにて発表いたします。
Copyright © 2022 | Theme by MH Themes